フロントスタッフ
インタビュー
Staff Interview



お客さまからの感謝が原動力。
ストレスフリーな出退勤時間も魅力です。
入社から半年ほど経った頃、小さな忘れ物の対応後に、お客さまから想像以上の感謝の言葉が綴られた手紙をいただいたことがありました。「いつも通り」の気持ちで取った行動がここまで喜んでいただけた出来事がとても嬉しく、その手紙は今でも私の大切な宝物となっています!また、フロント職の出退勤時間はラッシュアワーを避けた時間帯になるため、通勤時の混雑が少なく快適です。


子育てとキャリアの
両立にも最適な職場!
以前は全く別の業界でアルバイトをしていたのですが、コロナ禍での休業が続いたことで正社員としての転職を考えるようになり、最終的に「女性が活躍できる」という言葉に惹かれた『東横INN』に決めました。出勤が月8回で立地的にも通いやすく、子育てと仕事の両立もバッチリ!お気に入りの制服の着こなしと身だしなみ、目配りと気配りにこだわる今は、「誰からも頼られる存在」が目標です。
お迎えしたお客さまを自ら送り出せる喜びと、委員会活動がやりがいに!
1シフトで25時間勤務という求人を見て、「1人のお客さまにチェックインからチェックアウトまで関わりを持てること」が他のホテルではできないサービスだと感じ、入社しました。お迎えしたお客さまを自ら送り出せる喜びと勤務後の連休は、フロント職ならではの役得です。今はジュニア委員会の活動にも参加しており、業務効率化を目指し、新たなノウハウやアイデアなどを全国の仲間と共有しています。
成績優秀店舗を目指して、
日々満室を狙います!
店舗の売上に貢献できるよう、常に「満室」を目指しています。あと数室で満室になりそうな日は、みんなで協力して他店舗に電話をしたり、看板を作ったりしています。スタッフ全員で満室を目指して取り組む瞬間は、いつもチームワークを感じます。これからの目標は、店舗の成績を上げてエリア内の成績優秀店舗に選ばれること。チームメンバーを巻き込みながら、絶対にこの目標を達成したいです!
店舗を超えた『東横INN』のチームワークを実感できます!
他店舗にフロント業務支援に行くと、同じ時間に同じ業務を行っている仲間がいることを改めて実感し、やる気がでます。支援を通じて、店舗を超えた繋がりも広がっていくため、『チーム東横INN』を感じられます。また、東横INNならではの「内観研修」も印象的な思い出。デジタルデトックスをしながら自分を見つめ直す中で、自分を支えてくれた周りへの感謝の気持ちにも気づけた大変貴重な経験となりました。

