本社総合職
インタビュー

Staff Interview

本社総合職の写真

東横イン:商号、会社のことを指します。

東横INN:ホテル(店舗)のことを指します。

現場の声を聴き、より良いサポートを!

私は現在、ホテルで使用する備品全般の選定や管理を担当しています。全国のスタッフが滞りなく業務を進められるような商品を選定するためにも、現場の意見は必要不可欠。実際に店舗を訪問し、一緒に備品の検証を進める中で、よりベストなものを選択できるよう努めています。今後も店舗と密なコミュニケーションを取りながら、本社の一員として少しでもサポートできるよう頑張りたいと思います。

本社総合職の写真
本社総合職の写真

「相手を思う気持ち」が日常にある会社です。

『東横イン』には年に一度、店舗スタッフの業績や貢献を讃えて表彰を行う「社員総会」というイベントがあります。私たち本社スタッフ全員が協力して作り上げていくのですが、皆で「店舗に喜んでもらえるものを作る」という意識を共有しながら、様々な議論を積み重ねて準備を進めます。この経験を通じて、東横インの「相手を思い、行動する」という価値観を改めて実感することができました。

女性が不安なく活躍できる、
優れた風土と制度があります!

小さな子供がいながら働くことに不安を感じていましたが、面接の際に子育てと仕事の両立に対して好意的な言葉をいただき、入社を決めました。急な勤務変更にも柔軟に対応していただける環境ですし、子供が小学校3年生を修了するまで時短勤務が利用できる等、理解ある支援制度が整っています。今の仕事上の目標は男性の育休取得率の向上。労務担当として「男性も働きやすい」職場づくりに貢献したいです。

「とにかくやってみる!」そんな
チャレンジ精神溢れる会社です。

「とにかくやってみる」という会社の精神は、様々な職種を経験し、さらに新しい役割を求めて転職してきた私にピッタリでした。初めて挑戦する業務でも、まずは自分で考えてやってみよう!という雰囲気があります。また、私は現在部長補佐という役職についており、部署全体の業務進捗管理や他部署との業務連携も担当しています。今はより視野を広げながら、自分自身の業務能力を上げられるよう挑戦中です。

チームワークを大切に、気軽に相談し合える雰囲気があります!

『東横イン』の好きなところは、挑戦させてくれる環境があるところと、気軽に相談できる雰囲気があるところです。新しい業務や役割に挑戦できる機会が多く、自分の成長を実感しながら働くことができます。また困ったときには、年齢や役職・部署の違いなどを超えて気軽に相談できる雰囲気があります。チームワークを大切にし、助け合いながら仕事を進められる環境が整っているので、安心して仕事に取り組めます!

entry

募集要項・ご応募はこちら

ホテルで働く 本社で働く
entry 募集要項・ご応募はこちら