ルームメイクスタッフ
Housekeeping Staff



東横INNをつくるのは、
私たち。
Make Toyoko Inn.
東横INNでは、ルームメイク職を
“メイク”と呼んでいます。
美しく整えられた客室は、
お客さまにとって「東横INN」そのもの。
メイクはお客さまの「出発の基地」を
つくるエキスパートです。
そして私たちが全店舗で
そのクオリティを維持できるのは、
心強い仲間の存在があるからこそ。
一人ひとりがお客さまを思い、
高め合いながら
東横INNをつくりましょう。






ルームメイクスタッフの働き方
Work Style
ルームメイクスタッフの業務内容
東横INN内の客室および共用部分の清掃とベッドメイクを担当します。お客さまに気持ちよくお過ごしいただけるよう、心を込めて清潔にしていきます。ベッドメイクなどのコツや清掃手順は丁寧にお教えします。
一日の流れ
※店舗によりスケジュールは異なります。
-
10:00
出勤
お子さまの見送りや家事が落ち着いてからゆっくり出社。出勤後はユニフォームに着替えて、当日のスタッフ全員で朝礼をおこない、連絡事項を共有します。
-
10:30
準備・清掃開始
清掃道具をもって担当フロアに移動。客室のドアや窓を開け換気。シーツ・タオル類を回収します。掃除機をかけたり、拭き掃除やシーツを替える等普段の家事に近いお仕事です。
-
清掃
作業・休憩はそれぞれのペースで行います。慣れないうちは、先輩やチーフが指導・フォローするので安心です。お客さまに気持ちよくお過ごしいただけるよう心を込めて清掃します。
-
14:30
仕上げ
15時のチェックインまであと少し。客室の最後の仕上げと片付け、明日の準備を行います。清掃が終わった客室を見ると気分もスッキリして「今日も頑張った!」と達成感で満たされます!
-
15:00
退勤
本日も時間通りにお仕事終了。基本的に残業なし退勤できるので、帰りにスーバーで買い物や、お子さまと一緒に下校する方もいます。
ルームメイクスタッフの魅力
Features

ホテルへの思いが
やりがいになる
清掃のお仕事は単純作業のように思われるかもしれませんが、実はそうではありません。客室の状態はそれぞれ異なり、いかに美しく清掃していくか、頭と体を使って取り組みます。お客さまを喜ばせたい思いや、自分のホテルをきれいに磨きたいという思いが、やりがいに繋がります。

チームワークで乗り越える
基本的に個人作業で進めるお仕事ですが、チーフがしっかりと一人ひとりの進捗を見守ってくれています。自分の持ち場が終わったら終了ではなく、全客室の清掃を時間内に終えられるようにスタッフ同士で助け合います。スタッフルームでのおしゃべりも楽しいひとときです!

ワークライフバランス
ほとんどが10時~15時(店舗によって変動あり)のシフト制なので、プライベートの予定が立てやすく、メリハリをつけて働けます。たとえ働く時間が短くても、やりがいも楽しさもたくさんあります。子育てやWワークとの両立も可能です。
支配人メッセージ
Message
あなたの仕事で、
お客さまの出発を
応援しよう。
皆さまのお仕事を探すときのこだわりは何ですか?
お給料・やりがい・職場環境・就業時間など...色々あると思います。東横INNでは、それぞれのこだわりに合ったお仕事をたくさんご用意しています。
ホテルでは私たち支配人をはじめ、様々な職種のスタッフが協力し合い、1つのホテルを運営しています。年齢だって様々です。20代のフロントスタッフから70代の朝食スタッフまで、みんなの経験と知恵を使ってお客さまに喜ばれる素敵なホテルをつくっていきます。
ぜひ、私たちと一緒にお客さまの出発を応援しませんか?
東横INN 支配人I.M.






よくあるご質問
FAQ
未経験でも大丈夫でしょうか?
ほとんどの方が未経験からのスタートです。研修期間をしっかり設けますのでご安心ください。
残業になることはありますか?
稼働に応じて事前に残業をお願いすることはありますが、ほとんどがあらかじめ決まった時間での勤務です。
ネイルをしていても大丈夫でしょうか?
ピンク・ベージュ系のジェルネイルは了承しています。
働く日数や曜日などは自由に選ぶことができますか?
時間帯や曜日など、シフトについては面接時にご相談ください。
制服はありますか?
必要な制服はこちらで用意してお渡しいたします。
靴など一部のものについてはご自身でご用意いただくものもあります。
詳しくは面接時におたずねください。
ダブルワークは可能ですか?
可能です。
社会保険に加入はできますか?
可能です。

