フロントスタッフ

Receptionist

フロントスタッフの写真

出発の最前線へ。

To the Frontier.

お客さまが東横INNから出発する時、
「行ってらっしゃい」を伝える
最前線にいるのが、私たちフロントスタッフ。

笑顔で呼びかける「行ってらっしゃい」の一言や、
ふとした会話やサービスによって
お客さまの今日一日が
もっと明るくなるかもしれない。

出発の最前線に立ち、仲間の声を背中に受けて、
お客さまの心も、自分の心も、はずませよう。

東横インのフロントスタッフ
東横インのフロントスタッフ

フロントスタッフの働き方

Work Style

フロントスタッフの業務内容

チェックイン・チェックアウトの対応、電話応対、予約確認といった接客業務に加え、リピーターの獲得や満室を目指すための業務にも取り組みます。また、4日1回出勤制のため、1回の勤務は25時間。長時間の勤務だからこそ、他部門とも多く連携し、ホテル運営を支えるキーパーソンとして活躍します。

4日1回出勤制とは

1日目
10時半出勤(1日勤務)
2日目
11時半まで勤務+半日休み 
3日目
お休み
4日目
お休み

一日の流れ

※店舗によりスケジュールは異なります。

  1. 10:30

    出勤

    通勤ラッシュが過ぎた時間となるため、朝はゆっくり出勤することができます。

  2. 11:00

    朝礼

    支配人と前日勤務のフロントスタッフより、売上・稼働報告・お客さまに関する必要事項の共有を受けます。

  3. チェックイン前準備

    清掃・アメニティの補充等を行い、お客さまが気持ちよくお過ごしできる環境づくりに努めます。また、宿泊されているお客さまの対応や電話対応も行います。

  4. 事務業務

    自動販売機やアメニティの在庫管理・発注を行います。

  5. 昼休憩

    ランチタイム!休憩を取ります。しっかりと活力をチャージし、午後の業務に備えます。

  1. 15:00

    お客さま対応

    明るく元気な「おかえりなさいませ」の挨拶でお客さまをお迎えします。かしこまらない親しみやすさを大切に、常連さまと会話するのも楽しいひと時です。また、お客さまがお得に東横INNを利用できるよう、クラブカード会員の案内も行います。

    お客さま対応を行うフロントスタッフ
  1. 21:00

    満室を目指す

    現在の客室の空き状況を確認し、満室を目指してお客さまを獲得する施策を考えます。近隣の店舗に電話してお客さまの紹介依頼をする、チェックアウトした客室を再清掃して販売できるように仕上げるなど、方法は様々。売上を上げるために、自ら考え行動します。

  2. 夜休憩・仮眠

    いよいよ25時間勤務も後半戦。しっかりと休憩を取り、翌朝の業務に備えます。

  3. 3:00

    事務業務

    お客さまがお休みになっている間に、事務処理を行います。前日の売上管理や宿泊実績の精査、引継ぎ書の作成等を行います。

  4. 5:00

    朝食スタッフとの連携

    出勤した朝食スタッフに、当日宿泊されているお客さまの人数や傾向を共有します。また、朝食会場の設営も行います。他部門のスタッフとの連携も、フロントスタッフの大切な役割の1つです。

  1. 7:00

    チェックアウト対応

    前日にお迎えしたお客さまを、元気な「行ってらっしゃいませ」でお見送りします。お客さまのお迎えからお見送りまでを一貫して担当できるのが、フロントの醍醐味です!

  2. 朝休憩

    味チェックも兼ねて、お客さまに提供している朝食を試食することができます。
    「今日はどんなメニューかな?」と毎勤務楽しみな時間です。

  3. 8:00

    清掃スタッフとの連携

    清掃チーフに、当日清掃する客室数や修理対応が必要な客室を共有します。

  1. 11:00

    朝礼・引き継ぎ

    支配人と当日勤務のフロントスタッフへ、売上・稼働報告とお客さまに関する必要事項を共有します。

  2. 11:30

    退勤

    25時間勤務終了!お疲れ様でした。この後は2.5日間のお休み。友達とランチしたり、思いっきり休んだり、趣味やスキルアップに時間を使ったり...思い思いに休日を楽しみます。

フロントスタッフの魅力

Features

自分らしく接客を楽しむ東横インのフロントスタッフ

自分らしい
おもてなしのカタチ

お客さまから「ありがとう」をいただけるような、心のこもったおもてなしを目指しています。かしこまりすぎない親しみやすさを大切にしながら、スタッフ一人ひとりが自分で考えておもてなしします。地元の方言での接客も大歓迎。常連のお客さまとお名前で呼び合うような、あたたかく距離の近い関係づくりも、東横INNならではの魅力のひとつです。

勉強に使用するパソコンとノート

成長も自分次第

他店舗支援や委員会活動など、成長に応じて多様な業務に挑戦でき、接客だけでなく幅広いスキルを習得可能です。キャリアの選択肢も豊富なため、チームを導く支配人や、本社で活躍する道を選ぶことも可能です。

子供の顔に母親と父親が顔を寄せて笑っている写真

ワークライフバランス

フロントスタッフの勤務形態は、1勤務25時間と2.5日間の休日というサイクル。つまり出勤は月に7~8回で、あとはお休みです。有給休暇を使えば6日間の連休も取得可能。旅行やライブなど、プライベートの趣味も両立できます。

キャリアパス

Career Path

東横INNでのキャリアは「決められた一本道」ではありません。
自ら選択し、描いていく自由があります。

まずはフロント業務からスタートし、東横INNのおもてなしを理解しながら接客スキルを磨いていただきます。
ホテル運営に欠かせない事務業務や他職種の仕事にもチャレンジし、成長に応じて業務領域が広がっていきます。

東横イン本社組織図

支配人メッセージ

Message

あなたの仕事で、
お客さまの出発を
応援しよう。

皆さまのお仕事を探すときのこだわりは何ですか?
お給料・やりがい・職場環境・就業時間など...色々あると思います。東横INNでは、それぞれのこだわりに合ったお仕事をたくさんご用意しています。
ホテルでは私たち支配人をはじめ、様々な職種のスタッフが協力し合い、1つのホテルを運営しています。年齢だって様々です。20代のフロントスタッフから70代の朝食スタッフまで、みんなの経験と知恵を使ってお客さまに喜ばれる素敵なホテルをつくっていきます。
ぜひ、私たちと一緒にお客さまの出発を応援しませんか?

東横INN 支配人I.M.

支配人の男性と話す女性の写真
朝食スタッフの写真

よくあるご質問

FAQ

入社後の研修制度について教えてください。

東横INNでは、全社員に対して「内観研修」を設けています。
「内観」というと聞きなれない言葉であるかもしれませんが、一言で言うと「周りの方々に対する感謝の気持ちを持ち続けるための研修」です。
箱根にある研修施設で一週間の間、自分自身が過去に周りの方々にしていただいたこと・感謝したこと等をゆっくりと振り返ります。
自分自身が周りに支えられながら生きていることに気づくことで、周りの方に対する感謝の気持ちを持ち続けること、そして今度は自分自身が相手を思って行動できるようにすることが目的です。

転勤や異動はありますか?

原則、転居を伴う異動・転勤はございません。

副業は可能ですか?

正社員のダブルワークは認められていません。

休憩時間はありますか?

仮眠と合わせて合計4時間15分の休憩時間があります。

ネイルをしていても大丈夫でしょうか?

肌なじみの良いピンク・ベージュ系のジェルネイルのみ可能です。

外国籍でも応募可能ですか?

可能です。外国籍の方も多数活躍しています。

英語を使用する機会はありますか?

基本的には日本語での接客が中心となり、英会話能力は選考時に必須ではありません。
時には外国からのお客さま対応の際に必要に応じて使用する場面や機会もあります。

entry

募集要項・ご応募はこちら

ホテルで働く 本社で働く
entry 募集要項・ご応募はこちら